肥満予防健康管理士講座
肥満予防健康管理士講座についてのご案内
講座内容
本資格講座は、一人でも多くの国民が心身共に健康で、ゆとりある豊かな生活を営むことが出来るようにメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)予防を目指した肥満予防、肥満解消と健康について適切なアドバイスができるスペシャリスト養成講座です。
講座ポイント
肥満予防と解消の理論編。ダイエットのスペシャリスト養成講座で、肥満のメカニズム、正しい栄養と運動の知識、様々なダイエットの検証など専門性の高い知識が学べ、単に痩せるということではなく、美しく若返りながら健康的にダイエットできるノウハウが身につきます。全国通学講座、通信講座、Web講座とあなたのライフスタイルにあわせた学習が可能です。
こんな方におススメ!
薬剤師・看護師・栄養士・調理師・鍼灸師・整体師・ドラッグストア登録販売者などのスキルアップに最適です。
エステシャン・美容師・健康食品販売員・スポーツインストラクターの方は適切なアドバイスやダイエット指導で顧客サービスにつながり信頼度UP!
ダイエット希望者も!
受講すると意識が変わって自然と減量される方が多くいらっしゃいます。
自分の健康の為、家族の健康の為にも多くの方が受講されています。
資料請求/お申込み
肥満予防健康管理士講座にご関心をお持ちいただきました方は、まずは資料請求をしてみてください。
また、ネット受講をご希望の方は、講座のお申込みをお進みください。
まなびの流れ
ステップ1
通学講座、通信講座、WEB講座より
受講スタイルを決めて申し込み
ステップ2
講座開始 30単元(30時間)
- 【通学講座】
- 指定会場にて受講(お休みしても無料DVD補講あり)
- 【通信講座】
- DVDを見ながら学習
- 【WEB講座】
- いつでも、何処でも学習可能、空いた時間を有効活用
ステップ3
肥満予防健康管理士資格 認定試験
- 【通学講座】
- 指定会場にて受験。(60分:70%以上の正解率で合格)
- 【通信講座】
- 指定会場にて受験、又は、自宅でのレポート受験
- 【WEB講座】
- 指定会場での受験、又は、WEB受験
ステップ4
試験結果送付
合格通知発送時に協会入会申請書が送られてきます。
必要事項を記入して協会までご送付下さい。
同時に認定料5,000円(税別)協会年会費5,000円(税別)をお振込下さい。
(既に協会員の方は必要ございません。)
入会申込書、認定料、年会費のご入金確認後に認定証、協会員カードの発行
肥満予防健康管理士としてご活躍下さい。
講師からのアドバイス
かなり専門的で難しい内容も中にはありますが、私達、講師が理解しやすいように丁寧に講義しますので楽しく、あっという間に30時間が過ぎると思います。
現在の日本には、無理なダイエットによって体のバランスを崩す子供たちが急増しています。間違ったダイエット法で体調を崩してしまい、その子供が大人になる。負の連鎖が起こることは目に見えています。
学校で食べる給食の献立が、いくら栄養士さんの考えたものであっても、それを食べる現場には担任の教師しかいません。正しい知識を教育の現場にいる方が持っていることが非常に重要だと思います。これは、各家庭においても同じことです。
受講生メッセージ
年齢と共に体重が増加し自己流でダイエットしてきましたが効果が現れず、健康の為にやせなければと思って受講しました。学習する内容の順序がとても分かりやすく、本当に一歩ずつ確実に知識を積み重ねることが出来ました。
美容に関わる仕事をしているので、お客さまに健康的な食生活のアドバイスができないかなと考えてところ、ある講師との出会いでこの講座を知りました。
食事と運動のバランスが大事なことを気づかされました。ちょっとしたことを気をつけることで、変わるんだなと感心しました。
この講座で学んだことを仕事に活かしたいですね。私自身が知っていることと相手にわかりやすく伝えることの難しさをあらためて感じました。
よくある質問
-
国家資格ですか?国家資格ではありません。一般社団法人 日本肥満予防健康協会が認定する民間の資格です。
-
どのような方が受講されていますか?栄養士、看護師、薬剤師などの医療従事者、エステティシャン、スポーツインストラクターなどの美容、健康に携わる方が多く受講されていますが、どなたでも簡単に受講が出来、学べ実践出来る資格です。主婦の方も多く受講されています。
-
この資格を取得したら協会の仕事に携われますか?また、協会から仕事を斡旋していただけますか?資格取得後に協会からお仕事を斡旋させていただくものではありませんが、この資格だけでもダイエットスクールを開催することは出来ます。各健康保険組合でも健康指導者の人材不足が現状ですので、確実にニーズの拡大が予測されます。就職活動にもプラスになる資格です。
また、認定講師の資格まで取得し肥満予防健康管理士養成講座を事業運営されておられる方も多くいらっしゃいます。
疑問や不安はお問い合わせ
受講に関するお問合せ、認定講師制度による講座運営にご興味のある方は、下記までお気軽にお問合せください。
metabo@himanyobou.jpまでお気軽にお問合せ下さい。
教材内容
本資格講座は、一人でも多くの国民が心身共に健康で、ゆとりある豊かな生活を営むことが出来るようにメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)予防を目指した肥満予防、肥満解消と健康について適切なアドバイスができるスペシャリスト養成講座です。
講座費用
- DVD講座
- ¥98,000(税別)
- 通学講座
- ¥98,000(税別)
カリキュラムご案内
- オリエンテーション (1コマ)
- テキスト1 肥満の原因 (2~9コマ)
- テキスト2 肥満と病気 (10~14コマ)
- テキスト3 ダイエット(食事療法)(15~19コマ)
- テキスト4 ダイエット(運動療法)(20~25コマ)
- テキスト5 ダイエット(意識療法)(26~30コマ)
資格取得・認定のご案内
認定を受けるためには協会への入会が必要です。
(要認定料5,000円(税別)、及び年会費5,000円(税別))
協会へ入会で認定証、協会員カードの発行
※協会への入会は任意です。